毎月1回、各界の有識者のインタビューとその内容を紐解くレクチャー動画を配信しています。
隈研吾事務所からインテリア業界へ。軽井沢と東京の二拠点で活動しながら、清澄白河に開かれた事務所を運営する加藤さん。独立初期の仕事の生まれ方やクライアントとの接し方、建築業界とインテリア業界の違いなど、様々にお話を伺いました。
社会課題に対する活動と経済活動を両立させ、また作品作りと顧客価値提供を両立させる。幾重にも意味や価値を重ね合わせるような不思議な活動を行う勝亦丸山建築計画のお二人。その原点となる静岡でお話を伺いました。 東京と静岡、それぞれ全く異なる特性を持つ地域で、シェアハウス、シェアオフィス、ホテル、立体駐車場イベント、URとの協業などなどジャンルレスに活躍する、その根本的な動機はどこにあるのでしょうか。そしてそれは事務所の経営とどう関係し、シナジーを生み出しているのでしょうか。ジャンルレスに活躍する勝亦優祐さん、丸山裕貴さんのお話をお楽しみください。
3人共同経営者で運営するツバメアーキテクツ。山道さんに、コンヴィヴィアル(自立共生)という考え方を中心にした、ラボ×デザインの様々なチャレンジを伺いました。ラボがもたらす事務所経営の効果とは何か。ぜひお聞きください。
数多くの集合住宅を手掛けながら、メディア、教育、審査員など幅広く活躍される駒田建築設計事務所の駒田剛司さんと由香さん。最近は集合住宅を起点としたまちの居場所づくりや小商いに関する活動もされています。建築設計とまちと経営の関係について、お話を伺いました。
設計の周辺をテーマに、「知」をアップデートする学習コンテンツを配信しています。
建築界から周辺分野まで、幅広い領域で活躍する有識者が登壇しています。
【動画配信】インタビュー042_建築×不動産の先駆者がまちの風景を生み出す 円環的な試行錯誤
【動画配信】『建築設計事務所経営論』のA-1_なぜ建築士に経営思考が必要か、を配信しました
【動画配信】2024年4月のショートレクチャーの配信を開始しました
【動画配信】インタビュー041_独立して3年間の試行錯誤~インフラスタンドの出現まで
月々990円(税込)で設計の周辺領域の「知」を提供しています。